2010年12月30日
よいお年を

Paph.bellatulum(No.4×No.7) :秋山 なが俊
今年は夏の猛暑の影響で株が弱ったり、開花時期が大幅に早まって新春洋蘭展には花が終わってしまいそうな株も多く、弱り果てています。
今年、私が一番印象に残った蘭をご紹介します。秋山なが俊さんのパフィオです。私もいつか、このような素晴らしい蘭を育てたいと念じつつ、今年のブログ掲載を終わります。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を、お迎えください。
(投稿者:YS11)
2010年12月15日
12月例会&忘年会(10.12.05 at 草月園ハウス)


12月5日に例会と忘年会をかねて今年は草月園ハウスで開催しました。例年は甲府市内のレストランなどで開催していましたが、趣向を変えてハウスでとの意見で実施しました。
当日は午前中から会員の皆さんが、トン汁やサラダなどの準備をしていただき、昼過ぎには20名の方が揃い、楽しい忘年会が始まりました。出品花も20株以上あり、今年の不順な天候にもめげず咲いた花が出品されました。人気投票の結果、カトレア部門では高野さん、雨宮さん、遠藤さんが入賞しました。パフィオ部門は秋山さん、その他の部門では尾川さん(2品種)、進士さんの株が選ばれました。
また、例年盛り上がるビンゴゲームでは草月園さんのご好意による、珍しい洋ランの株を全員の皆さんが手にしました。なお、今年は大場オーキッドの大場さんの株販売も実施しました。 http://ohba-orchi.com

カトレア部門:Lc.Walmana×Lc.Persepolis×C.walkeriana
出品者:高野 浩子

カトレア部門:C.cerunua
出品者:雨宮 敏美

カトレア部門:C.poricid "Canizaro"
出品者:遠藤 邦夫

パフィオ部門:Paph.bellatulum No.4×No.7
出品者:秋山 なが俊

その他部門:Miltoni.One hwra Lava Burusut "Puanani" AM/AOS
出品者:尾川 悠久子

その他部門:Den.rigidum
出品者:進士 洋一

山梨洋ラン愛好会の2011年新春洋ラン展が1月13日(木)~16日(日)に甲斐市 の山梨県緑化センターで開催されます。
会員の皆さんの自慢の洋ランを多数展示します。また、洋ランの販売も実施しますので見学をよろしくお願いいたします。
*12月例会スナップ写真と出品花です。(クリックすると拡大されます)















