2013年12月29日
良いお年を

Den.papilio 栽培者:鈴木 勝子
今年、私が一番印象に残った蘭をご紹介します。鈴木さんのデンドロビュームです。原種のデンドロですが花径が大きく秀作です。
夏の猛暑に台風、秋が短く急に冬と気候変動の激しい1年でした。今年も1年間ブログをご覧いただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
PS. 新春洋蘭展が 2014.1.16~19 山梨県緑化センターで開催されます。
投稿者:YS11
2013年12月14日
2013年忘年会(11/30)
今年もあとわずかです。今年の忘年会はイタリアンレストラン れんが亭で11月30日に開催しました。(23名参加)
忘年会の前段でランの鑑賞会を草月園ハウスで開催しました。今回の出品花はカトレア(36株)、パフィオ(10株)、その他(6株)で早々に人気投票の結果、カトレア原種(大型):篠原さん、カトレア原種(小型):榑松さん、カトレア交配種:秋山さん、パフィオ:榑松さん、丸山さん、その他:秋山さんが入賞しました。


*人気投票の結果を掲載します。(写真をクリックすると拡大します)
1)カトレア部門

原種(大型)1位:C.trianaei'Sangre de toro Special No.1'
出品者:篠原 志朗

原種(小型)1位:C.walkeriana'Tokyo No.1'
出品者:榑松 博文

交配種1位:Blc.Mishima Emperor select
出品者:秋山 なが俊
2)パフィオ部門

1位:Paph.Vini Triumph
出品者:榑松 博文

同数1位:Paph.In-cham Cold'Kuwado Magic'
出品者:丸山 孝夫
3)その他部門

1位:Den.sulawesii colection
出品者:秋山 なが俊
*出品花のスナップ写真












投稿者:YS11
忘年会の前段でランの鑑賞会を草月園ハウスで開催しました。今回の出品花はカトレア(36株)、パフィオ(10株)、その他(6株)で早々に人気投票の結果、カトレア原種(大型):篠原さん、カトレア原種(小型):榑松さん、カトレア交配種:秋山さん、パフィオ:榑松さん、丸山さん、その他:秋山さんが入賞しました。


*人気投票の結果を掲載します。(写真をクリックすると拡大します)
1)カトレア部門

原種(大型)1位:C.trianaei'Sangre de toro Special No.1'
出品者:篠原 志朗

原種(小型)1位:C.walkeriana'Tokyo No.1'
出品者:榑松 博文

交配種1位:Blc.Mishima Emperor select
出品者:秋山 なが俊
2)パフィオ部門

1位:Paph.Vini Triumph
出品者:榑松 博文

同数1位:Paph.In-cham Cold'Kuwado Magic'
出品者:丸山 孝夫
3)その他部門

1位:Den.sulawesii colection
出品者:秋山 なが俊
*出品花のスナップ写真












投稿者:YS11