2012年09月04日

7月例会&信濃愛蘭会移動例会(7/22)

 7月の例会は信濃愛蘭会(以下:信濃)の移動例会と合同で草月園ハウスで開催しました。参加者は両会合わせて34名(信濃:20名、山梨:14名)で、真夏の例会にもかかわらづ68株(C:26株、Paph:17株、その他:25株)の洋蘭が出品されました。
 当日は昼食を挟んで、信濃、山梨の愛好会の各活動紹介、出品花の人気投票、表彰式、入賞者の1ポイントコメントなど盛りだくさんの行事でした。

 
 入賞花の一部を紹介します。(写真をクリックすると拡大します)
*カトレア部門

*1位:C.violacea
出品者:丸山 摂夫(信濃)



*2位:C.gaskelliana coerulea ('Blue Dragon x Mimi)
出品者:竹内 郁夫(信濃)



*3位:C.warscewiczii s/a cegate rubra 'G Heitor'
出品者:高橋 隆明(信濃)


*パフィオ部門

*1位:Paph.Green Horizon
出品者:丸山 孝夫(山梨)



*2位:Paph.delenatii x hangianum
出品者:秋山 なが俊(山梨)



*3位:Paph.Dollgoldi
出品者:雨宮 敏美(山梨)


*その他部門

*1位:V.Pachara Delight
出品者:庄山 正行(信濃)







*2位:Den.victoria-regine
出品者:山口 好元(信濃)



*2位:Den.macrophllum
出品者:小伊藤 光司(信濃)







*その他入賞花

 なお、特別賞(草月園賞)に次の方々が入賞されました。
*カトレア部門:丸山 摂夫(信濃)、上条 憲二(信濃)、丸山 孝夫(山梨)
*パフィオ部門:上田 公生(信濃)、秋山 なが俊(山梨)、久保田 和男(信濃)
*その他部門:庄山 正行(信濃)、神保 康紀(信濃)、堀越 信彦(信濃)

 今回も6月の群馬/蘭吉会に引続き合同例会形式での例会でした。両会員の親睦と切磋琢磨が出来たと思います。今後も他の愛好会との合同企画を計画していきます。
 なお、東京オーキッドナーセリーさん、岡田蘭園さんが株販売を行い、各自思い思いの洋蘭を購入しました。
*東京オーキッドナーセリー(http://www.rothschildianum.com
*岡田蘭園(http://9199.jp/phone_page/01020374/

 8月の例会はお休みで、次回は納涼会を兼て9/9~10に石和温泉/ホテル糸柳での開催予定です。

                            投稿:YS11  


Posted by 山梨洋蘭愛好会 at 23:05Comments(0)例会報告